2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧
連日、新しい火器で火遊び外遊び。 目的は米炊きの練習。そしてこの日は海なので、せっかくなのでしらすで食べようと。 有名なメスティンを買おうと思っていますが、冬の外鍋に今後も使いそうな「普通のアルミ鍋」。軽いし何にでも使えるので重宝しているけ…
気温や服装、自分に必要な装備等々、、再び野営練習。というか、野営。 試したいことは山ほどあって色々やってきました。でも費やした時間の大半は新しい火器を使った火遊び…料理とか調理とも言いますが。おかげで全身すす臭くなってしまって、新しい寝袋に…
先日久し振り洗車したので、なるべく汚れないと良いなと思ってフロントにもペットボトルフェンダーを作ってみました。 今回は1.5Lのペットボトルを使って超大型のタイプ。 BB裏と靴に跳ね上がる水しぶきや泥汚れには非常に効果的。 しかし全体として見るとや…
日曜日。購入した一人用テントの試し張りをしてきました。 ここ数年は子供が大きくなったこともあり行かなくなりましたが、毎年ある程度長泊でキャンプに出掛けるのが我が家の恒例行事でした。しかし自転車用となるとその道具のほとんどが使えません。必要最…
通勤前にBADBOYを洗いました。 今年に入ってからは初の洗車ですがいつ以来だろう。春は雨の日に乗ると花粉や砂ぼこりで特に汚れる気がします。 スプロケ周辺。 気になっていたFDとBB周りもスッキリ。 チェーンは外して灯油でシェイク。 かかった時間はトータ…
夕方、少し早く上がれたので国道1号経由で江ノ島へ。道は悪いし交通量は多いしで快適とは言えないけど仕事帰りに寄れない距離でもない。ただこの日は南風が強くて大変だった。その分、帰りは南風に乗ってピューっと。 周期的にチャッと微かな音がしていて気…
禁断領域へのプロローグ。 53は回せないし52もいらない、何なら50もいらない。そんな思考からR8000に設定がある46-36を試したのがコトの始まり。 組んだ当初はティアグラトリプルに補助レバーも付けて何処でも行けるツーリング仕様。ホイールは最初から軽い…
快晴の土曜日、先週に引き続き三浦半島。 横須賀、ヴェルニー公園で潜水艦をバックに。地元の人は珍しくも無いんだろうけど、潜水艦は軍艦よりもずっと怖さがある。 浦賀の渡しは、今日はひっきりなし。次は乗ってみようかな。 城ヶ島大橋の下へ降りて昼食。…
サボってる訳ではありません… あまりにも天気が良いと、何かしら用事を見つけて社用車のママチャリで外へ。
気持ち良く走れそうな風まわりだったので、久し振りに三浦半島を走ってきました。 馬堀海岸。 浦賀の渡し、近く。 三崎港。 なるべく疲労を残さないように、極力負荷をかけずに乗りました。タイヤは引き続きミシュランのPRO4でフロント6.5bar、リア6.8bar。O…
スギ花粉は、ひと頃のピークは越した(と、思いたい)。もう一息。 桜のトンネル。 職場近くのしだれ桜はあと少し。良い季節になってきた。
年初めにリセットしたBADBOYのサイコンは3月末で約1400km。サイコンとは別にスマホのカレンダー機能を使って自転車通勤した日をチェックしていて、これは手軽で楽しいしモチベーションにもなっています。 定期的に必ず行っているのは空気圧の点検とチェーンO…
夜降った雨で道路が濡れていて天気の回復も予報よりだいぶ遅かった。昼近くになって漸く出る気になって、写真映えしそうなALPSで近所を散輪。 境川河口付近で怪しい雲に捕まりました。 このまま晴れるかと期待していたけど、降り出してきて風も冷たい。一応…